自動運転事務局2020年10月12日1 分みなさま、お疲れ様でした。【10月10日】9月1日(火)~10月10日(土)までの40日間、たくさんの方々にご利用いただき、道の駅「赤来高原」での長期実証実験を終えることが出来ました。 新型コロナウイルス感染拡大による実験の延期を経て、飯南町で、本実証実験に関わっていただいた、多くの方々に支えられ、また、ご理解をい...
自動運転事務局2020年10月10日2 分スマートスピーカー体験会【10月9日】実験も残すところあと1日となりました。 ご紹介が遅くなりましたが、自動運転受付窓口にスマートスピーカーを置いておいています。 電話予約が億劫という方やスマホが使えないという方にも、スマートスピーカーを使い話しかけることで自動運転の乗車予約ができたら、便利に使ってもらえるので...
自動運転事務局2020年10月10日1 分マーケットまでお買い物【10月8日】今回のブログは、地域のリピーター利用の方のご紹介です。 いつもマーケット(Aコープ)までのお買い物にご利用いただいている ご近所3姉妹を紹介します^^ ※実はこれまで”Aコープ”と表記していきましたが、地域の方から”マーケット”と...
自動運転事務局2020年10月5日1 分多様な料金体系【10月5日】実験も残すところ、あと、5日間となりました。9月1日に始まった実験も35日間が経過し、自動運転に乗ると涼しく感じていた風も肌寒く感じるようになりました。 低速で開放的な車両だからこそ、感じられる季節の変化ですね。 残り僅かとなったこのタイミングですが、道の駅「赤来高原」での...
自動運転事務局2020年10月4日2 分地域の賑わい【10月4日】今日は、飯南町で銀山街道ウォーキング(町内限定イベント)が開催されていました。新型コロナウイルス感染拡大によって、イベントの中止が続く中、久々のイベント開催となった模様です。地元の小学生から大人まで約50名が参加されていました。...
自動運転事務局2020年10月3日1 分貨客混載で運行しました。【10月3日】本日は、午前中に全便(赤名宿ルート、リンゴ園ルート)予約で埋まりました。 道の駅にも多くの観光客やツーリングのお客様が立ち寄られ賑わっていました。 今日は、リンゴ園🍎ルートを使った貨客混載のご利用がありました。 リンゴ園🍎ルートでは、自家用有償旅客運送の少量貨物運送の許...
自動運転事務局2020年10月3日1 分赤名小学校の体験乗車Ⅱ【10月2日】本日は、通常運行開始前の8:50~9:30の間に、赤名小学校1年生16名に体験乗車してもらいました。 4グループに分かれて、先生方と一緒に、小学校のプール横から町営バス車庫(バス停7)までの臨時赤名宿ルートでしたが、1年生のみなさん、大はしゃぎで試乗しました。...
自動運転事務局2020年10月1日1 分赤名保育所【10月1日】本日は、赤名保育所の園児20名が自動運転サービスの試乗体験に来てくれました。 朝から天気にも恵まれ、絶好の試乗日和でした☀ 園児のみなさんはとても元気で、大きい声で挨拶してくれたり、体験中も車中から手を振ってくれたり、「ジェットコースターみたい!!!」と楽しんでくれたり、園...
自動運転事務局2020年10月1日2 分町営バスから自動運転への乗継【9月30日】本日は飯南病院から赤名駅まで町営バスで移動し、 その後赤名駅からご自宅までを自動運転で移動する乗り継ぎのご利用がありました! 実は以前から、乗り継ぎの利用の仕方が広まっていないのでは…との思いがあり、 本日は赤名駅で待ち伏せさせていただいていたところ、ばったり遭遇しましたの...
自動運転事務局2020年9月29日1 分児童と自動運転【9月29日】本日は、赤名宿ルート沿線にある赤名小学校の6年生の児童14名が自動運転の体験に来てくれました。 3班に分かれて、①自動運転の試乗 ②運行管理センターの見学 ③自動運転サービスのプロモーションビデオの見学を課外活動として、実施しました。...
自動運転事務局2020年9月28日1 分赤名宿ルート【9月27日】9月最後の日曜日。今日も多くのみなさまにご利用いただきました。 今回の長期実証実験では、「赤名宿ルート」と「りんご園ルート」の2つのルートを運行しています。 今日は、実証実験のメインルートである「赤名宿ルート」のまめ知識をちょっとだけご紹介します。...
自動運転事務局2020年9月23日1 分赤穴瀬戸山城【9月23日】今日は、県外から赤名地区周辺の里山登山に来られた方に、ご乗車いただきました。 そこで、今日は、道の駅からも見える「赤穴瀬戸山城」についてご紹介します。 赤穴瀬戸山城の登山口は、自動運転のルート上の赤名小学校の入り口にあります。...
自動運転事務局2020年9月22日1 分4連休最終日!【9月22日】4連休の飯南町は、ずっと、いいお天気☀で行楽日和でしたね! 最終日の本日は、町外・県外からの来訪の人出が少し落ち着いた印象でした。 そんな中、今日は、赤名のご近所にお住まいで、車椅子を利用されている方に、りんご園ルート🍎にご乗車いただきました。...
自動運転事務局2020年9月21日1 分す(き)です!1170(いいなん)【9月21】4連休3日目も、満員御礼! 今日もりんご園に向けて、力強く坂道を上がって行きます! ※リンゴ園ルート🍎は休日のみ運行しています。 遠方から「道の駅 赤来高原」にお越しの方にも、自動運転車両に興味を持っていただきましたが、ご乗車いただくことができず、申し訳ありません。...
自動運転事務局2020年9月21日1 分道の駅もりんご園も大盛況!【9月20日】4連休2日目は、「道の駅 赤来高原」も「赤来高原 観光りんご園」も☆大盛況☆ 道の駅の駐車場🅿は満車状態が続き、りんご園の駐車場🅿もいっぱいになっていました。 本日は、自動運転のご予約もたくさんいただき、興味を持っていただいたのに、ご乗車いただけなかったお客様、申し訳あ...
自動運転事務局2020年9月20日1 分4連休1日目🍎【9月19日】4連休が始まりました♪ 昨日までの雨も上がり、気持ちのいい秋空が広がって、りんご狩り日和です。 今日は、早速、昨日ご紹介した自動運転のりんご園ルートを利用していただき、「赤来高原 観光りんご園」でりんご狩りを楽しんだ後は、自動運転のお迎え便で道の駅まで戻って来られる利用をし...
自動運転事務局2020年9月18日1 分明日から4連休♪4連休にお勧めの"りんご園"をご紹介【9月18日】明日から、4連休です♪ 土日祝日は、休日ダイヤで自動運転は運行しています! 休日ダイヤは、赤名宿ルートの便数を減らし、リンゴ園ルート2便を追加しての運行です。そこで、今日はリンゴ園ルートで行ける『赤来高原 観光りんご園』をちょっとだけご紹介します。...
自動運転事務局2020年9月18日1 分今日はあいにくの雨模様でしたが・・・(^^♪【9月17日】今日は、朝からあいにくの雨模様。4便目からはビニールシートを降ろしての運行となりました。 雨の中、Aコープとぼたんの郷へのお買い物で、自動運転をご利用いただきました。 ご自宅近くのバス停からAコープまで乗車され、Aコープでお買い物。 その後、歩いてぼたんの郷へ。...
自動運転事務局2020年9月17日1 分中市サロンでの企画~乗車のきっかけづくり~【9月16日】先日は、中市地区のサロンの時間を活用させていただき、 周辺地域のみなさんが自動運転にご乗車いただくきっかけづくりの企画を行いました。 第5便まで、計20名近くの方にご利用いただきました。 自動運転乗車後は、自動運転の感想や意見を聞いたり、おすすめの利用方法を紹介したり、AI...
自動運転事務局2020年9月15日1 分生活路線バスとの乗り継ぎ拠点~赤名駅~【9月13日】今回は、「赤来高原」での実証実験のポイントでもある生活路線バスとの乗り継ぎ拠点の「赤名駅」についてご紹介します。 この「赤名駅」には、待機所の小さな建物があり、かつて国鉄のバスが運行していた時代からあるそうです。 この駅舎には、いつも管理をされている地元の方がいらっしゃって...